SSブログ

神奈川県大和市にある特定非営利活動法人フェアネットが運営している放課後等デイサービスです。

Sくん班長になる [お出かけ]

237_R.jpg


  子どもたちの、デイでの様子をお伝えするためのブログなのですが、


 なかなか、全員の活動をお伝えしきれていません。


 ということで、今回はSくんです。

IMG_0201_R.jpg


 顔をぼやかしているので、おかしな画像になっていますが


 お母さんには伝わると思いますので、ご容赦ください。


 Sくんには、当日は班長の任務を言い渡しました。


 本人は張り切って、班長の職を拝命し、点呼、先導など


 立派に務めをはたしておりました。

IMG_0205_R.jpg


IMG_0206_R.jpg


 時速何キロ出ていたんでしょうね。


 一番速度が出ていました。


 しかも元気の良いこと、下につくとダッシュで、頂上を目指すのですから [あせあせ(飛び散る汗)]


 もっとも、帰りの車は爆睡してましたけど [猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナーをポチッとなお願い致します。m(_ _)m



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

マグロがいるよ!・・・・・? [放課後等デイサービス]

IMG_0234_R.jpg


 「見てみて!まぐろがいるよ。」


         「????????」


  「すごいねえ!写真撮って。」


IMG_0235_R.jpg


        「Kちゃん、これは ギンブナっていうんだよ。」


 「そっかあ フナマグロなんだね。」


          「?????????」

IMG_0236_R.jpg


               「マグロって、お塩の入っているお水にすんでいるんだよ。」


  「そっかあ 海みたいにしょっぱいんだあ。」


                「このお魚は相模川に住んでいたんだよ。」


   「サガミマグロなんだ。」

                 「???????」


   「マグロおいしそうだねえ。」


                    

            「そうだねえ。 マグロっておいしいよね。」[猫][猫][猫]


 ちなみに、今日は大和市内の小学校の卒業式です。


 ぼくも、近くの小学校の卒業式に出席いたします。


 卒業生のみんな、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。


 フェアネットはずーーーーと かわりません。これからも一緒にファイトだね。


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナーをポチッとなお願いいたします。



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

丹沢主脈の湧水 [登山]

IMG_0170_R.jpg


 丹沢主脈には、ぼくのしるかぎり、2ヶ所、水場があります。


 そのうちの一つは、秀殻避難小屋を出て、焼山方面に丹沢主脈を5分ほど歩くと


 その水場の標識に出会います。


 標識から、ロープをつたい、しばらくすると到着です。

IMG_0177_R.jpg


 ぼくが行くときは、水が枯れていたことはないそうですが、


 登山地図では渇水時注意となっていったような気がします。


 一応、ここの水は当てにせず、必要量の水分はもって登山したほうが


 よいと思います。


 ちなみに、3月上旬現在の様子ですが、湧水口、下2本は


 凍結していて使えません。


 崖下から、また少し登った3本めのみ使用可でした。


 少々危険な場所ですので、お覚悟を


 個人的には、丹沢屈指の軟水だと思っています。


 スコッチウイスキーやコーヒーに使うと美味しいですよ。[猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナーをポチッとな、お願いいたします。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

丹沢 秀殻避難小屋 山ガールのグルメの巣窟? [登山]

IMG_0175_R.jpg


 朝寝坊をしたにもかかわらず、


 頑張って、家族のためににフルーツサンドをつくり、


 丹沢の主脈の湧き水でコーヒーを入れるべく


 向かったのがここ

IMG_0176_R.jpg


 秀殻避難小屋。


 しばらく登山をさぼっていたので、ヒーヒーいいながら


 やっとの思いでたどり着くと、中からはお山には似つかわしくない

 

 キャピキャピした声、しかもちょっと匂いが・・・・・


 小屋の中に入ると、山ガールたちの宴会が始まっていました。


 作っているのは、キムチたっぷりにチーズタッカルビ。


 席はゆずってもらいましたが、一口も進められず、


 逆にコーヒーをごちそうしてきましたわ。


 ちなみに、西丹沢の避難小屋にも出没するそうで


 ああ 先が思いやられるぞ [猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています

 

 両方のバーナーをぽっちっとなお願いいたします。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

神奈川県に大雪警報発令中? [散策]

IMG_0172_R.jpg


 積雪し始めた、この地。


 誰がなんと言おうと、神奈川県内なのである。


 IMG_0182_R.jpg


 ぼくは、この吹雪に近い状態から、帰還したばかりなのだ。


 だからといって、人類滅亡の日までのカウントダウンは、待ってはくれない。


 もとい、家事の分担に容赦はない。


 ぼくは、予定通り風呂掃除をすませ。


 湯船に浸かろうと思う。


 ああ 無事に帰れてよかったあ って誰も思ってなかったりして 笑 [猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナーをポチッとなお願いします。m(_ _)m


 


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

動作法と自閉症 [動作法]

DSCN0024_R.JPG



自閉症と動作法



 ここでは、自分個人としての、動作法を用いた、自閉症児者とのアプローチの


仕方を述べようと思う。


 動作法だけでなく、肢体不自由児者のセラピーを行ったものは等しく、クライ


エントが最初から筋緊張を緩めることを気持ちの良い感覚と受け止めないことを


知っている。マッサージだけでなく、緊張を緩めることを気持ちの良いことだと


学習するのは、生後の教育、発達などの経験によるものである。


 肢体不自由児でも、あまりきつい筋緊張を緩めてしますと、ショックで泣き出


してしまうことがあるが、その多くは、泣く時間が長くない。30分も同じことを


繰り返していると、自分で緩めようと挑戦する動作をする児童が


ほとんどである。そして、その多くは笑顔で終わる。


 自閉症児者は、おそらくは生後一度も主体的に緊張を緩めるということを知ら


ない。筋緊張を緩めるということは、自閉症児者にとって未知の


世界なのである。 


  セラピストはその恐れを共有し、前に進む勇気をともに持つことの


覚悟がいる。


自閉症児者に動作訓練を行うのには、他のセラピーを行うのと同じく


クライエントとラポート(信頼関係)を構築しなければならない。


 なので、よほど技量に自身がない限りは、クライエントの好きな遊びを共有す


ることによって、しっかりとしたラポートの構築に務めるべきである。


 遊びを通じて、クレーンでの要求が表出してくれば、自然と接触する回数が増


える。セラピストに触られても「安心」という関係をしっかり築きたい。


 次に、遊びながら、クライエントの身体の特徴をしっかり観察する。特に慢性


的に緊張が入っている場所をしっかりとチェックする。


 自閉症児者の多くは、首肩周り、腰、足首など、動けている割には、慢性的な


筋緊張の場所が多い。特に意外なのは多動である自閉症児者の方が筋緊張が強い


ということである。

 動作法では、その緊張部位を弛緩させることで、心理的変化を目標とする。


 動作法を行うセッションでは、1人のクライエントに対して、2人のセラピスト


を配置することを推奨する。


 メインの1人が、視線を合わせながら、主に首肩周りを担当し、補助のセラピ


ストが、膝と腹直筋を担当する。


 (具体的な事例は、気が向いたら、また書きます



  ランキングに参加しています。


 両方のバーナー両方ともポチッとなお願いします。



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

動作法と自閉症 [動作法]

IMG_0149_R.jpg


 強度行動障害ということばがある。日本では厚生労働省で、その基準が定められている。


 その一つに、医療判定基準というのがある。


 放課後等デイサービスで強度行動障害の児童が会いる場合には、別の判定基準を使うので


 一体なににつかうのかは、ぼくは知らない。


 ただ、そこに興味深い記述がある。


 

 1 行動障害に対する専門医療の実施の有無 ① 向精神薬等による治療 ② 行動療法、動作法、TEACCHなどの

  技法を取り入れた薬物療法以外の専門医療


 とあり、なんと動作法が入っているのだ。動作法使いが最近までこの事実を知らなかったのだ。


 ちなみに、上記の図は「障害者のための絵で見る動作法」から引用させていただいた。


 昔は「寝かせ」と呼んでいた。


 自閉症児や多動のひどい発達障害を持つお子さんに、動作法を行うと、


 おおよそ、順調に訓練が進むことはまずない。


 殆どの場合、困りきったてから来所される場合が多いので、子どもは荒みきっているし


 保護者はくたびれきっている。


 その最悪の状態から、第三者が、しっかりと子どもと関係をとり、しかも


 落ち着かせるところまで、いっきに駆け上がらなければならいのだ。


 ただ、うまくやれるひとがいるのならば、効果は折り紙付きである。


 2日めのセッションから、療育者のそばから離れなくなり、指示の疎通性が


 いきなりよくなることも珍しくない。


 しかし、なんどもいうが、うまくやれるひとがいれば の話である。


 自閉症の世界でも動作法で有名な大学教授もいる。


 彼は、絶対、修羅場の自閉症に触らない、落ち着いている自閉症児を


 さらに気持ちよくさせる指導を繰り返している。


 ある意味、賢いやり方だなあ とも思う。


 実際、彼は社会福祉法人の理事などもやっている。


 こちらは、リアルな現場なのだ。修羅場でつかわざるをえない。


 昔、こんなセリフをはいたドラマがあったと記憶している。


 「事件は会議室でおきているんじゃないんだ!現場で起きているんだ!」


 と叫んだかどうかは、少し記憶が曖昧である。


 まあ どうでもいい話である。


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナー両方ともポチッとなお願いします。



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

鐵馬厩のおすすめ料理 [グルメ]

IMG_0123_R.jpg


 鐵馬厩といえば、やはりはずせなにのが、愛川町から仕入れている


 新鮮な卵を使った料理ではないかと思います。


 これは、だし巻き卵定食、おろしを少しのせて、卵本来の甘みと風味を楽しめます。


 お醤油があるのですが、個人的には卵のあわい風味には少し強いような気がしました。


 そこで、おすすめなのが、二人でいって、もうひとりが、こちらを注文して


 シェアする食べ方。

IMG_0122_R.jpg


 温かいつくねそば、そばは、いわゆる、田舎そばというそばの風味の強い


 お蕎麦です。


 そえてある柚子胡椒はおすすめです。


 このそばつゆに、上の卵焼きがものすごく合うのです。


 (お店の人、ごめんなさい) m(_ _)m


 食器などもこだわって揃えているようです。

IMG_0121_R.jpg

 コーヒーに入れる、おさとうですが、手まり風で、とっても可愛らしかったです。


IMG_0117_R.jpg


 お部屋は、畳に座れる和室と和風モダンなテーブル席があります。


IMG_0118_R.jpg


 背いときは、囲炉裏として使うのかしら?


 春風が吹き始めるとほぼ同じく、いろいろなところで


 こまった こまった が聞こえてきます。


 放課後等デイサービスの事業だけでは、対応できないケースもあります。


 それ以外でも、できることはサポートしていきたいと考えていますので


 遠慮なく、ご相談ください。[猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナー両方ともポチッとなお願いします。




nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

鐵馬厩 てつまや 3周年おめでとうございます♬ [グルメ]

IMG_0115_R.jpg


 あつぎこどもの森公園で、ひと汗かくと、お腹が空きます。


 そんなときは、ちょっと足をのばすと、とっても料理やコーヒーの


 美味しいお店があります。

IMG_0116_R.jpg


 「鐵馬厩」と書いて「てつまや」と読みます。


 ちなみに、奥に飾ってあるのが、このお店のシンボルでもある


 ハーレーダビッドソンです。

IMG_0119_R.jpg


 お店は、純和風で、とっても落ち着く雰囲気です。

IMG_0120_R.jpg


 今回はセットで鐵馬厩ブレンドをいただきました。


 苦味と酸味のきいた、美味しいブレンドです。


 単品ではなく、セットが断然お得です。


 で、なにがおいしいか?って それはまた次回 [猫][猫][猫]


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナー両方ともポチッとなお願いします。




nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

2018年度保護者向け放課後等デイサービス評価表結果 [2018年度保護者向け放課後等デイサービス評価]





 2018年度保護者向け放課後等デイサービス評価表の結果を掲載いたします。


 この結果を踏まえ、更に改善をしていきたいと考えています。



             特定非営利活動法人フェアネット

                  理事長 東脇和裕

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。