SSブログ

神奈川県大和市にある特定非営利活動法人フェアネットが運営している放課後等デイサービスです。

自閉症を叱って育てる [自閉症 雑文]

自閉症を叱って育てる
しかる。とは「叱る」と書く。たまに、「叱る」と「怒る」を
ごちゃ混ぜに使う人がいる。
教育に必要なのは「叱る」であり、「怒る」ではない。
「叱る」は、相手の非を指摘、説明し、きびしく注意を与える意。
腹をたてているわけではないので、「優しく叱る」という表現も
可能と辞書にはある。
ちなみに「怒る」とは、不満・不快なことがあって、がまんできない
気持ちを表す。腹を立てる。とある。
  注意という行為は、単なる表現ではない。確実に相手に伝えてこそ、
成り立つ行為である。
  逆に、「怒る」とは、腹を立てている自分が、我慢できずに表出して
しまっている。単なる表現である。しかも、怒るなどの、情緒系表現の
始末の悪さは、単なる表現にとどまらず、気持ちをくんでくださいとか、
わかってほしい。などという、都合の良い気持ちが含まれていることが、
よく周囲のひとを不愉快にさせる一因だと、ぼくは考えている。
兎にも角にも、怒る という行為は、教育でも療育でも、全く必要がない。
さて、「叱る」。である。「叱る」の派生語として「叱咤激励」という言葉
がある。辞書では、大きな声で励まし、元気づけることとある。
ぼくは、例のごとく、勝手に辞書を書き換えて使用している。
それは、こうである。
大きな声で励まし、ちゃんと行動してもらうこと である。
ただ、勘違いしないでほしい。ただ、大きな声で叱咤激励すれば、自閉症が
ちゃんと行動できるわけではない。あたりまえだが、聴覚に感覚過敏をもつ
自閉症がほとんどであるし、ことばの理解や表出、コミュニケーションに大きな
ハンデを持っているのが自閉症である。ちなみに定型の子どもに対してでも、
ちゃんと叱ることは難しい。しかも、相手は自閉症である。そのギャップを
埋めるのが、専門性と技術であると考えている。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。