SSブログ

神奈川県大和市にある特定非営利活動法人フェアネットが運営している放課後等デイサービスです。

玉川上水を歩こう!(関東ローム層)Let's walk Tamagawa Jyosui. [散策]

DSCN2871_R.JPG


 これが、江戸時代に通水した、かの玉川上水です。


 ぼくにとっては、少し複雑な思いのする風景です。


 ぼくは、当初、当時では珍しかった、自閉症児専門の通園施設に勤務していました。


 その時に、ナイトハイクというものがあり、ここを武蔵小金井まで歩いたことがあります。


 まあ、その話はおいておいて 笑


 ちなみに、野火止用水にも縁があり、たまにサイクリングで遊びに行くこともありました。


 This is the Tamagawa Jyosui which I passed through during the Edo period.


 For me, it is a scenery with a slightly more complex thought.

 

 Initially, I was working at a school attendance facility specializing in autistic children,


 which was rare at that time.


 At that time, there is a thing called Knight Haiku, I have walked here to Musashi Koganei.


 There was also Nobidomeyosui for ignition, sometimes going out for cycling.

 

 

DSCN2873_R.JPG


 こちらが、小学校の社会の授業で習う、関東ローム層のむき出しの姿です。


 国分寺のあたりは、この地層に加え、窪地や崖が多く、それが、水が多く


 湧き出す理由の一つとなっているようです。


 ナイトハイク。子どもも辛かったけど、ぼくもいろいろな意味でつらかったなあ


 帰ってきたら、お母さんたち、みんな感動して泣いていたけど ハハハハ [猫][猫][猫]


 Here is the exposed figure of the Kanto loam layer learned in elementary school society class.


 In the vicinity of Kokubunji, in addition to this stratum, there are many depression and cliffs, it is a lot of water It seems to be one of the reasons for springing up.


 ランキングに参加しています。


 両方のバーナー両方ともポチッとなお願いします。


  I participate in the ranking.

 

 Please click both of both burners.

 



nice!(4)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。